大学生の教科書代は高い 買わない選択肢はアリ?

悩んでる人
悩んでる人

大学の教科書代は高校生のときに比べるとかなり高額。節約してなんとか安く済ませたい。

こんな悩みを解決したいと思います。

大学の教科書は高校の教科書に比べると高額な場合が大半です。理系であれば1冊あたり5000円を超える場合もあります。しかし少しの工夫で教科書代を節約することも可能なので、その方法について紹介します。

大学の教科書代が高くなる理由

大学の教科書は高校の教科書に比べると、資料のクオリティーが高いため値段が上がる傾向があります。特に、理系の教科書は文系に比べると資料の量が多いので値段が高くなる傾向があります。

大学の教科書代を節約する方法

教科書を買わない

大学の講義で教科書ではなく教授が作成したレジュメを使用して授業を進める場合は、教科書を購入しないで済みます。そこで教科書の必要かどうかを判断する方法と、教科書を無料で使う方法についてご紹介します。

シラバスを確認する

シラバス(授業計画)には授業の進め方について記載されています。

シラバスで講義プリントを配布することが記載されていれば、教科書を使う可能性が低くなるため教科書を買わなくて済みます。

授業を受けてから考える

シラバスには講義プリントを配布することが記載されていたとしても、大半の場合は授業で使用する参考書について記載されています。

シラバスの内容から講義プリントのみで授業に対応することができるか分からない場合には、一度講義を受けてみてから、教科書を購入するか考える方法もあります。

教授に直接質問する

教科書を大学を通してまとめて購入する場合には申し込み期限がある場合が大半で、講義が始まる前に教科書の有無を把握したい場合もあります。

この場合は、教科書の申込期限より前に担当教授にメールで直接聞くことで必要な教科書だけを申し込み期限内にをまとめて大学で購入できます。

大学の図書館を活用する

大学の図書館には授業で指定されている教科書が設置されていることが大半です。

授業で教科書が必須だったとしても図書館の教科書を使って勉強を進めることができます。

上記で紹介した授業を受けてから教科書購入を考える際にも、初めは図書館の教科書を利用しながら様子を見る方法もあります。

ただし、大学の図書館では授業指定の教科書は貸し出しが禁止の場合があるため注意が必要です。

大学の古本市を利用する

大学によっては先輩たちの使い終わった教科書を回収して、古本市で無料で提供している場合があります。実際に私の通ってる大学では無料のリユース古本市が定期的に開催されています。大学の古本市は学生支援課や図書館などから開催のメールが配信される場合があるので見逃さないようにしましょう。

ただし古本市は大学によっては開催されなかったり、有料の場合があるので気をつけてください。

フリマアプリで中古の教科書を購入する

Amazonやメルカリなどのフリマアプリで中古の教科書を購入することで、定価よりも安く教科書を手に入れることがあります。大学の教科書はあまり使う機会がないため、中古で購入したとしても美品である場合がほとんどです。フリマアプリで大学の教科書を購入する際の注意点を下記で紹介します。

できるだけ早く購入する

フリマアプリで大学の教科書を購入する方法はかなり有名です。そのため早めに購入しないと既に売り切れてしまっている場合が大半のため、使用する教科書が分かった時点ですぐに購入しましょう

版に注意する(改訂版の教科書に注意)

フリマアプリには同じ教科書であったとしても、古いものと改訂版の最新の教科書の両方が売られている場合が大半です。大学で使う専門的な教科書は、改訂を重ねるにつれて最新の情報にアップデートされることが多いです。そのためフリマアプリで教科書を購入する場合には、最新「版」の教科書を購入しましょう。改訂前の教科書はあまり買わない方が良いです。

また古い「版」の教科書は売るときに購入されづらいため、できるだけ最新の教科書を購入して、講義で使い終わった後、教科書が改訂される前にすぐに売りましょう。もしも自分の使用した教科書を買値に近い値段で売ることができれば、実質無料で教科書を使えたことになります。

購入した教科書を使う頻度

大学で購入した教科書を授業中に使用する頻度は少ないです。私自身理系の大学に通っていますが購入した教科書を使用した頻度はかなり少なかったです。

大学は高校に比べると、レジュメを使用して講義を進める頻度が多いです。大学で使用する教科書は高校と比べるとシラバス(授業計画)以外の内容が多く、講義を行うには向いていないため教授が使わない場合があります。

また、講義を全て受講し終わった後に教科書を使用する機会がが無くなります。

大学の教科書は買わない前提の立ち回りをすることが良いでしょう

まとめ

今回の記事では大学の教科書代を節約する方法についてご紹介しました。

本記事をざっくりとまとめると、下記の通りです。

  • 教科書を購入しないことで、節約する
  • フリマアプリで中古の教科書を購入することで節約する
  • 大学の教科書は買わない前提の立ち回りをする。
タイトルとURLをコピーしました