「就職活動で落ちてばかりで、どうすれば良いか分からない」
「どこの企業も、自分を必要としていないように思えて、不安」
「お祈りメールばかりで、どうすれば内定をもらえるのか分からない」
このような疑問や悩みを解決する記事です。
実際、私も就活をしていたときに、10社連続で落とされて、同じ悩みを抱えていたので、就活がうまく進まないと、どこも受からない気持ちがよく分かります。
そんな悩みを抱えるあなたに、この記事では「就活がうまくいかない原因別に、その解決策、内定を獲得するための方法」をご紹介します。
私自身、この方法で、10社連続で落とされた後に、志望する企業から内定を獲得することができました。
この記事を読んで、今までの就活のスタイルを少しだけ見直してみて、今度こそ内定を獲得できるように頑張りましょう!
~オススメ記事~
目次
どこにも受かる気がしないと感じる原因とその解決策
就活でどこにも受かる気がしない大半の原因は、就活がうまくいかないことです。
下記では、就活がうまくいかない原因とその解決策を、原因ごとにご紹介しています。
当てはまる節がある就活生は、参考にしてみてください。
自己分析がうまくできていない、自分の強みが分からない
自己分析は、就職活動を行う上での、土台の部分になります。
土台である、自己分析がうまくできていないと、エントリーシートや面接で話す内容が、ぐだぐだになるため、自己分析をやり直して、自分の強みや特徴を深く理解するようにしましょう。
ですが、自己分析は、自分だけで行おうとすると、うまくいきません。
なぜなら、自己分析を一人で行おうとすると、行き詰まったり、思考がマンネリ化して、自分のことを深く理解することができないから。
個人的に、オススメなのは、就活のプロに自己分析を手伝ってもらい、サポートしてもらうこと。
実際に、私が就活をしていたとき、就活のプロに自己分析を手伝ってもらっていました。
就活のプロに、自己分析を手伝ってもらうメリットは以下の通りです。
- 就活生とは違う視点で、就活生の今までのエピソードをもとに、強みを考えてくれるため、自分が今まで気がつかなかった強みを見つけ出し、自分のアピールポイントや就活軸を見直すきっかけになる。
- また、エントリーシートの添削や、面接練習の深掘り質問を通じて、自分の強みを深掘りする機会をつくれる。
特に、二つ目の、自分のことを深掘りする作業は、一人で行うのは辛い作業なので、就活のプロに面接練習を依頼して、一緒に深掘りを行うのがオススメです。
エントリーシートの作成がうまくいかない
エントリーシートの作成に苦手意識があると、就活でどこにも受かる気がしないと感じる原因になってしまいます。
エントリーシート作成に苦手意識がある場合の解決策は以下の2つがあります。
- エントリーシートを添削をしてもらい、ブラッシュアップをする
- エントリーシート免除の選考に参加する
それぞれについて、以下で詳しくご紹介します。
エントリーシートを添削してもらう
就活でどこにも受かる気がしないと思っている就活生は、エントリーシートを企業に提出する前に、第三者に添削をしてもらいましょう。
エントリーシートを添削してもらうメリットは以下の通りです
- 自分では気がつきにくい、第三者が読んで分かりづらいと感じる文章を、修正してもらえる
- より熱意の伝わる文章の書き方を、提案してもらえる
- 添削を通じて、より完成度の高いエントリーシートの書き方のコツをつかむことができる
結果、エントリーシートの通過率が、一段と上がるようになります。
実際に、私が就活をしていたとき、自分では「完成度の高いエントリーシートを作ることができたな!」と思っていても、添削してもらうと、意外な場所を修正されたりしていました。
添削依頼は、エントリーシートの提出期限の2週間前にするのがオススメです。
理由は、添削と、その後の添削内容の修正に時間がかかるため。
エントリーシートの締め切り間際に添削依頼をしてしまうと、エントリーシートを修正する時間が少なくなるため、時間に余裕を持たせて、添削依頼をしましょう。
エントリーシートの作成に苦手意識がある就活生は、途中まで自分でエントリーシートを作成した段階で、添削依頼をする方法もオススメです。
途中までエントリーシートを作成して添削依頼をすると、添削者から熱意の伝わりやすい文章を提案してもらえるため、文章を書くことに苦手意識がある人でも、完成度の高いエントリーシートを作成できます。
エントリーシートが免除される選考に参加する
エントリーシートの作成に苦手意識がある場合、そもそもエントリーシートを作成しないと言う方法もあります。
そのためには、エントリーシート免除の選考に参加する必要があります。
しかし、マイナビやリクナビで求人を探すような、普通のやり方では、エントリーシート免除の選考に参加することは難しいです。
エントリーシートが免除される選考を探す方法は、以下の通りです。
- 逆求人サイトでオファーをもらう
- 就活エージェントで企業を紹介してもらう
この2つに関しては、一番最後に詳しくご紹介します。
面接に対して苦手意識がある
面接に対して苦手意識があると、就活でどこにも受からないと感じてしまいますよね?
面接官とコミュニケーションを取ることに苦手意識のある就活生は、就活のプロと面接練習を行うのがオススメです。
面接はエントリーシートに基づいて話す内容がほとんど決まっているため、練習をすることによってある程度すらすらとコミュニケーションができるようになります。
オススメの面接練習方法は、以下の通りです。
1.就活口コミサービスで、自分が受ける企業で過去の面接で聞かれた質問を調べて、まとめる
※ 就活口コミサービスとは、ワンキャリアや就活会議などのサービス
2.まとめた過去の質問と、自分のエントリーシートを元に、面接練習をしてもらう
自分が受ける企業で過去に聞かれた質問とそれに類似する質問は、今年も聞かれる可能性が高いです。
また、過去に聞かれた質問と似たような質問が、今年も聞かれる可能性も高いです。
そのため、自分が受ける企業の過去に聞かれた質問にあらかじめ回答を用意した上で、面接に臨むと、本番で予想外の質問をされて、回答に困るリスクを減らすことができます。
受験で過去問を解いて、問題の傾向を把握するのと同じで、自分が受ける企業で過去に聞かれた質問に基づいて、面接練習を行うと、より効果的な面接対策を行えるので、ぜひ実践して見てください!
一人で就活をしている
一人で就活をしてしまうと、自分が正しくない方法で就活を行っていることに、気がつきにくいです。
また、一人で就活をしてしまうと、上記で紹介したエントリーシートの添削や面接練習を行うことができません。
正しくない方法で就活を進めてしまうと、内定を獲得できず、自信が無くなる原因になります。
就活を一人で行うのは危険なので、一人で就活をしている人は、相談相手を見つけるようにしましょう。
どこにも受かる気がしない原因の解決できる就活サービス
上記では、どこにも受かる気がしない原因別に、解決策をご紹介しました。
以下では、その解決策を実践することができるオススメの無料就活サービスをご紹介します
逆求人サイトを活用する
エントリーシート免除の選考に参加したい就活生は、逆求人サイトに登録して、エントリーシート免除のオファーをもらうのがオススメです。
また、逆求人サイトを活用する場合、登録されている就活生のプロフィールに魅力を感じた企業が、学生に対してオファーを送るため、自分からエントリーする一般的な就活より、企業の学生に対する採用意欲が高いです。
そのため、逆求人サイトを活用することによって、エントリーの段階で企業の学生に対するミスマッチを減らすことができるため、自分からエントリーするより、内定を獲得しやすく、どこにも受かる気がしないと悩んでいる就活生にオススメです。
就活で内定を獲得できなくて、どこにも受かる気がしないと悩んでいる就活生は、逆求人サイトを活用してみましょう。
逆求人サイトの中でも、キミスカを使うのがオススメです!
キミスカを使うメリットや評判、登録方法はこちらの記事に書いてあるので、気になる人は読んでみてください。
就活エージェントを活用する
自己分析のサポート、エントリーシートの添削、面接練習、就活の相談相手がほしい就活生は、就活エージェントを活用するのがオススメです。
就活エージェントは、あなたの希望条件に合う求人を紹介してくれるサービスで、以下の内定獲得までの過程を無料でサポートしてくれます。
- 自己分析
- エントリーシートの作成、添削
- 面接練習
ですが
就活エージェントって、なんか怪しい・・・
あまり良いイメージが無い・・・
ブラック企業しか紹介してもらえないのでは?
と思うかもしれません。
そんな就活生は、新卒エージェント UZUZに相談してみるのがオススメ。
新卒エージェント UZUZを使うメリットは以下の通りです。
- 大手からベンチャー企業まで幅広い求人をそろえている
- エントリーシートの添削が受け放題
- 若手の離職率が高い、慢性的に残業が長い、ハラスメントのあるブラック企業を徹底排除して、ホワイト企業のみを紹介してくれる
- 入社後の定着率が93.6%
UZUZでは紹介する企業に実際に訪問して、労働環境や教育体制を徹底的に調査しています。
また、過去に入社した先輩から、入社後のフィードバックをチェックした上で、企業を紹介してくれるため、ホワイト企業に就職することができます。
ブラック企業を排除して、それぞれの就活生の適性に応じた企業を紹介するため、入社後の定着率が93.6%と、とても高い特徴があります。
無料かつ、登録しておいてマイナスになるサービスではないので、どこにも受かる気がしない就活生はぜひ、登録しましょう!
↓こちらのボタンからUZUZの公式ページに移動して、1分で無料登録ができます↓
まとめ
今回は、就活でどこにも受かる気がしないと感じる原因と、その原因別の解決策、解決策を実行するためにオススメの無料就活サービスについてご紹介しました。
就活でどこにも受かる気がしない就活生は、「自己分析のサポート」「エントリーシートの添削」「面接対策」をするのが最も効果的です。
これらの解決策を実行するためには、一人で就活を行わないで、誰かに相談しながら就活を進めることが重要です。
今回の記事は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました